Core i5 9600K 動作環境の構築に必要な費用を試算してみた

今回は自作PCのお話です。

購入もしないうちの妄想なので、どうぞ適当に参考程度にお読みください。

CPUを交換したい

今現在私が使っているPC。

自分で組んだPCで、何のストレスもなく動作しているんですが、どうにも最近CPU交換欲求が高まってきています。

何せ、CPUがCorei7と言えど、型番が3桁という事で、初期の頃のCPU。

CPUソケットがLGA1366、メモリはDDR3。

見る人が見たら「何この古い構成(笑)」と思うような構成です。

こちらについては過去に記事をまとめたことがあります。

2015年の記事で、この時点でこのCPUが古いCPU扱いだったので、結構年期が入っています。

流石にこれくらい古くなってくると、現行のCorei5には到底かなわず、Corei3相手もちょっと怪しい…。

Core i シリーズも10月に第9世代が出ているということで、Core i5 9600Kあたりが非常に気になってきます。

CPU交換に必要な費用を計算してみる

という事で、今回は「買えるか買えないかわからないけど、ワクワクするために、交換費用を計算してみよう」という回です。

交換が必要なもの・必要ないもの

CPUを新しくするにあたって、CPU以外にも必要なものが出てきます。

CPU

こちらは今回の主目的ですね。

Core i5 9600Kで言ってみようと思います。

マザーボード
現在のCPUのソケットは、LGA1366なのでi5 9600Kがはいりません。

つまり交換が必要になります。

メモリ
現在使用しているメモリは DDR3。

LGA1151のソケットに対応したマザーボードは今現在ほぼDDR4となります。

つまり、私の環境の場合、メモリの使いまわしはできません。

DDR3メモリ4GB×6枚の24GBという何とも言えない容量ですが、メモリ残で困ったことが一度もないので快適だったんですけどね。

ストレージ
ストレージは買いなおさず現行のものをフォーマットしてそのまま使います。

PCケース
現在のを使いまわし。

電源
電源は現在のを使いまわしで行けそうです。

OS
OSについては現在のOSのシリアルキーを使います。
アクティベーションでコケて、Microsoftに電話することになると思いますが…。

という事で、今回のリニューアルに必要なパーツは

  • CPU
  • マザー
  • メモリ

のみとなります。

試算

それでは早速試算してみましょう。

CPU

まずはCPUですね。

こちらのお値段が 35,000円程となります。

マザーボード

次にマザーボード

ソケット形状が合えば何でもいいかと思いきや、そうでもなくて、私の場合PCIスロットにサウンドカードがいるため、PCIスロットがないマザーボードだと対応できません。

ですので、PCIスロットのあるこのマザーボードをチョイス。

メモリ

最後にメモリです。

まーメモリはハイエンドである必要もないかなぁという事で、8GB×2のものをチョイス。

今後どんどんメモリを増やしたいなら16GBの1枚だけ買って、いつの日かもう1枚買って32GBに…なんてこともできるでしょうけど、今現在24GBでも余らせているくらいなので、まぁ16GBあればなんとかなるでしょう。

さて、上記3製品のお値段を計算すると…・

35,000円(CPU) + 12,500円(マザー) + 15,900円 (メモリ)

63.400円

あれ?

思いのほか安い…?

まぁあくまで「思いのほか」ですけどね。

6万なんてポンっとは出せません(笑)

CPUがいい奴だからもっとベラボーに高くなるかなと思ったんですが、予想よりかはだいぶ安いですね。

これなら少し購入意欲がわいてきそう。

いや、若干手が届きそうだからこそ危険なのか(笑)

まとめ

という事で、買うのか買わないのかあいまいな状態でしたが、価格がわかったことでもう少し詳細に検討ができそうです。

ボーナス時期ですしちょっと危ないなぁと思いつつ、慎重に吟味したいと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする